top of page

住所の印字パターン

  • 執筆者の写真: p banchan
    p banchan
  • 2017年2月25日
  • 読了時間: 1分

住所1列目、住所2列目の印字は、「住所の印字パターン」の設定によって以下の通りに印字します。

説明順は、「住所の印字パターン」のスライダーの目盛りの順です。

以下説明中の「 」は、空白を住所と住所の間に挟みます。

《パターン1》

  「都道府県」「市区町村」

  「以降の住所」「以降の住所2段目」

《パターン2》

  「都道府県」「市区町村」

  「以降の住所」「 」「以降の住所2段目」

《パターン3》

  「都道府県」「市区町村」「以降の住所」

  「以降の住所」

《パターン4》

  「都道府県」「市区町村」「 」「以降の住所」

  「以降の住所」

《パターン5》

  「都道府県」「市区町村」「以降の住所」「以降の住所2段目」

《パターン6》

  「都道府県」「市区町村」「以降の住所」「 」「以降の住所2段目」

コメント


キーワードで検索
 
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

Call

 

Contact

 

Follow me

 

Copyright © 2019年 banchan. All rights reserved.

 

  • facebook
  • Twitter Clean
  • White Google+ Icon
bottom of page